3日前の朝ご飯。秒で食べるくらい食欲旺盛のるるが食べるのをためらってる感じ。
ん??変だな??
てんかんのお薬を一緒に食べさせているので食べてもらわないと・・・
缶詰めをからめてあげるとなんとか完食。
夜ご飯。また食べたくない素振り。
缶詰めでなんとか完食。
次の日の朝ご飯。缶詰めを絡めても半分残す。顔がなんとなくむくんでる??ように見える、夕方病院に行こう。
夕方。散歩に行くと調子が良さそう。普段通りそのまま夜ご飯を完食。
が!!一時間後。るる、嘔吐。
今までもどしたことなんてなかったるる。
もどしたフードの中に、なんとコレが!!
スパイスのキャップくらいの大きさのゴムみたいなものが 2個も😱😱😱
なんだ??コレは??いつ誤飲したの?この形に見覚えがない。
その10分後にまた嘔吐。今度はフードのみ。
病院へ電話し嘔吐の内容を説明して様子を見ることに。
が、この後恐ろしいことが。
蕁麻疹?発疹?お腹全体に広がってきてる(>o<)
病院にまた連絡するも繋がらない。市内の病院に連絡するもどこも繋がらない。
どうすることもできないまま朝を迎えました。
蕁麻疹は消えて、朝ご飯はいつも通りに完食。食欲がなかったのはこの誤飲が原因だったようです。回復できたのは奇跡だとおもいます。
ここで誤飲の正体ですが、骨の形をした玩具だと判明。ゴムなのかシリコンなのかラバーなのか、ピンクとか青のやつです。
るるとぶーに買ってあげたことがあって、ぶーはあまり興味がなかったのだけど、るるは噛みきってしまっていたのを思い出しました。恐ろしいのはそれが2ヶ月も前のこと。
噛み砕いたと思っていたら飲み込んでいたようです。うんちにもかけらがでてきていたので安心していましたが出たのは一部だけだったとは。腸までいっていたらと思うと・・・
大事にいたらなくてよかった
本当にごめん